- ホーム
- サイトマップ
イベント情報
11月, 2025
0111月8:00 午前10:30 午前注目2025年🐝地蜂の巣コンテスト🐝

イベント詳細
令和7年度 地蜂の巣コンテスト 開催のお知らせ 秋の恒例行事、地蜂の巣コンテストを開催いたします。地蜂愛好家が丹精込めて育てた立派な地蜂の巣が一堂に会します。当日は、迫力ある巣の解体作業や、新鮮な地蜂の巣の販売も行われます。ぜひご来場ください。 開催概要 日時: 令和7年11月1日(土) 場所: やってみらっし(屋外を予定) 受付開始: 7:45から 内容: 地蜂の巣の審査、解体実演、巣の販売、表彰式 雨天時の対応 雨天決行 です。 解体場所と計量場所は「やってみらっし入口付近」で行います。 展示場所・表彰式等は「やってみらっし屋内」で行います。 当日スケジュール 7:45 受付開始 8:00 開会宣言 8:20頃 コンテスト審査および巣の解体実演開始 10:00頃 解体終了 10:00頃
詳細
イベント詳細
令和7年度 地蜂の巣コンテスト 開催のお知らせ
秋の恒例行事、地蜂の巣コンテストを開催いたします。地蜂愛好家が丹精込めて育てた立派な地蜂の巣が一堂に会します。当日は、迫力ある巣の解体作業や、新鮮な地蜂の巣の販売も行われます。ぜひご来場ください。
開催概要
- 日時: 令和7年11月1日(土)
- 場所: やってみらっし(屋外を予定)
- 受付開始: 7:45から
- 内容: 地蜂の巣の審査、解体実演、巣の販売、表彰式
雨天時の対応
- 雨天決行 です。
- 解体場所と計量場所は「やってみらっし入口付近」で行います。
- 展示場所・表彰式等は「やってみらっし屋内」で行います。
当日スケジュール
- 7:45 受付開始
- 8:00 開会宣言
- 8:20頃 コンテスト審査および巣の解体実演開始
- 10:00頃 解体終了
- 10:00頃 表彰式、地蜂の巣の販売開始(販売は売り切れ次第終了)
- 11:00頃 終了・解散
地蜂の巣の販売について
- 価格:1kgあたり 9,000円
お問合せ先
主催:地蜂愛好会
事務局・お問合せ窓口
- 部署名:50年の森林推進課
- 担当者:向山
- 内線:2417
- E-mail:24800@inacity.jp
ご来場の皆様へのお願い
- 当日は地蜂の巣を扱うため、会場では蜂の飛来に十分ご注意ください。
- お客様はテント内に入らないようご協力をお願いいたします。
- 駐車場は混雑が予想されます。係員の誘導に従ってご利用ください。
時刻
(土曜日) 8:00 午前 - 10:30 午前
0311月9:00 午前3:00 午後注目2025年🍎秋は実りのみはらしまつり🎃

イベント詳細
みはらしファームの大感謝祭 「秋は実りのみはらしまつり」 日頃のご愛顧に感謝を込めて、そして実りの秋の恵みを皆さまと分かち合うため、みはらしファーム最大の感謝祭・収穫祭を開催します! 地元JA、伊那市、各施設、各組合が一体となって、みはらしファームならではのおもてなしをご用意。 大人から子どもまで楽しめるイベントが盛りだくさんです。ぜひご家族・ご友人お誘い合わせの上、ご来場ください! 開催日 2025年11月3日(月・文化の日) 場所 農業公園みはらしファーム 【実りの秋を満喫!お楽しみ企画】 🍎野菜・果物詰め放題スペシャル! 採れたての新鮮な野菜や果物を、感謝価格で大放出! 参加費: 500円(各回50組限定) 時間: 午前11:00、午後13:00、14:00 内容: 袋に詰めていただく小型野菜・果物に加え、ねぎ・白菜・大根などのサービス品もご用意します。今年は野菜・りんご・梨を増量!生産者との交流も楽しめます。 🚜農作業車ライド&記念撮影コーナー みはらしファームの生産者が実際に使用する迫力満点の農作業車が大集合! 記念撮影: トラクター、管理機、あぜ草刈り機などに乗って、思い出の写真を撮ろう! 高所作業車体験: 高所作業車に乗って、りんごを収穫する体験ができます!(1回200円、100人限定) 時間:午前9:30〜12:00、午後13:00〜15:00 🎯みはらし輪投げスペシャル 豪華景品が当たるチャンス!特賞は地元産のお米をご用意しています。 参加費: 100円で3回 時間: 9:00〜12:00、13:00〜15:00 特賞例: お米(10kg、5kg、2kg)、りんご5kg箱、ぶどう(ピオーネ、ナイヤガラ)など 🎁福足し抽選会 ファーム内施設でのお買い物を楽しんで、景品をゲット! 参加方法: 施設内でのお買い物500円ごとに「福足し補助券」を1枚進呈。4枚で1回抽選ができます。 🌽その他のお楽しみ ポン菓子のサービス(復活!) みはらしファーム クイズラリー 【食のコーナー】 秋の味覚を心ゆくまでお楽しみください! きのこ汁500杯無料感謝サービス(12:00より配布) ほくほくの焼き芋販売 香ばしい焼きとうもろこしの販売 みはらし商品販売コーナー(みはらし米工房の五平餅、おにぎりなど) 大人気!もちもちポテト&焼きそば
詳細
イベント詳細
みはらしファームの大感謝祭
「秋は実りのみはらしまつり」
日頃のご愛顧に感謝を込めて、そして実りの秋の恵みを皆さまと分かち合うため、みはらしファーム最大の感謝祭・収穫祭を開催します!
地元JA、伊那市、各施設、各組合が一体となって、みはらしファームならではのおもてなしをご用意。
大人から子どもまで楽しめるイベントが盛りだくさんです。ぜひご家族・ご友人お誘い合わせの上、ご来場ください!
| 開催日 | 2025年11月3日(月・文化の日) |
| 場所 | 農業公園みはらしファーム |
【実りの秋を満喫!お楽しみ企画】
🍎野菜・果物詰め放題スペシャル!
採れたての新鮮な野菜や果物を、感謝価格で大放出!
- 参加費: 500円(各回50組限定)
- 時間: 午前11:00、午後13:00、14:00
- 内容: 袋に詰めていただく小型野菜・果物に加え、ねぎ・白菜・大根などのサービス品もご用意します。今年は野菜・りんご・梨を増量!生産者との交流も楽しめます。
🚜農作業車ライド&記念撮影コーナー
みはらしファームの生産者が実際に使用する迫力満点の農作業車が大集合!
- 記念撮影: トラクター、管理機、あぜ草刈り機などに乗って、思い出の写真を撮ろう!
- 高所作業車体験: 高所作業車に乗って、りんごを収穫する体験ができます!(1回200円、100人限定)
- 時間:午前9:30〜12:00、午後13:00〜15:00
🎯みはらし輪投げスペシャル
豪華景品が当たるチャンス!特賞は地元産のお米をご用意しています。
- 参加費: 100円で3回
- 時間: 9:00〜12:00、13:00〜15:00
- 特賞例: お米(10kg、5kg、2kg)、りんご5kg箱、ぶどう(ピオーネ、ナイヤガラ)など
🎁福足し抽選会
ファーム内施設でのお買い物を楽しんで、景品をゲット!
- 参加方法: 施設内でのお買い物500円ごとに「福足し補助券」を1枚進呈。4枚で1回抽選ができます。
🌽その他のお楽しみ
- ポン菓子のサービス(復活!)
- みはらしファーム クイズラリー
【食のコーナー】
秋の味覚を心ゆくまでお楽しみください!
- きのこ汁500杯無料感謝サービス(12:00より配布)
- ほくほくの焼き芋販売
- 香ばしい焼きとうもろこしの販売
- みはらし商品販売コーナー(みはらし米工房の五平餅、おにぎりなど)
- 大人気!もちもちポテト&焼きそば
- さんま焼き(限定200匹!)
- わたあめ
【ステージパフォーマンス&その他】
- 11:15 K. Kids Dance Studioによるダンスパフォーマンス
- 12:30 地元に伝わる羽広子供獅子舞
- ミニクラフト市
JA・伊那市・各施設・各組合が一体となって、皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
お問い合せ:みはらしファーム公園事務所☎0265-74-1807



時刻
(月曜日) 9:00 午前 - 3:00 午後

イベント詳細
さつまいもイベント日程変更のお知らせ さつまいもイベント(さつまいも日和)にお申込みいただきました皆様 お世話になっております。 みはらしファーム公園事務所でございます。 明日11月9日(日)に開催を予定しておりました「さつまいも日和」につきまして、 天候不良(雨)の予報が出ており、屋外での活動が難しいため 中止 といたします。 楽しみにしてくださっていた皆様には、ご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。 代替開催日は、下記の通りといたします。 【開催日】11月15日(土) ※イベント内容については変更せず開催する予定です。 参加申込みをしていた皆様、代替開催日に都合がつくようでしたら是非ご参加下さい。 また、9日が都合悪く参加できなかった方は是非参加のご予約をご検討下さい。 みはらしファームを会場に、秋の恵みを満喫できる体験交流イベント「さつまいも日和」を開催します! 芋掘りや焚火を囲んでの焼き芋を通じて、楽しいひとときを過ごしませんか? 地元の方やファーム関係者との交流も深められる一日です。 イベント概要 イベント名: さつまいも日和 ~掘って、食べて、焚火でつながる一日~ 実施日: 2025年11月15日(土)※11月9日雨のため、日程変更 時 間: 10:00~14:00(受付開始 9:30) 場 所: みはらしファーム内 さつまいも畑(芋掘り)、牧草地(焚火) 定 員: 50名 主 催: みはらしファーム公園事務所 中止について: 大雨の場合は中止となります。前日17:00の予報で判断し、SNS・公式サイトでお知らせします。 参加内容・料金 自然の中での体験と、お得な特典が含まれています! 参加費: お一人様
詳細
イベント詳細
さつまいもイベント日程変更のお知らせ
さつまいもイベント(さつまいも日和)にお申込みいただきました皆様
お世話になっております。
みはらしファーム公園事務所でございます。
明日11月9日(日)に開催を予定しておりました「さつまいも日和」につきまして、
天候不良(雨)の予報が出ており、屋外での活動が難しいため 中止 といたします。
楽しみにしてくださっていた皆様には、ご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。
代替開催日は、下記の通りといたします。
【開催日】11月15日(土)
※イベント内容については変更せず開催する予定です。
参加申込みをしていた皆様、代替開催日に都合がつくようでしたら是非ご参加下さい。
また、9日が都合悪く参加できなかった方は是非参加のご予約をご検討下さい。
みはらしファームを会場に、秋の恵みを満喫できる体験交流イベント「さつまいも日和」を開催します! 芋掘りや焚火を囲んでの焼き芋を通じて、楽しいひとときを過ごしませんか? 地元の方やファーム関係者との交流も深められる一日です。
イベント概要
実施日: 2025年11月15日(土)※11月9日雨のため、日程変更
時 間: 10:00~14:00(受付開始 9:30)
場 所: みはらしファーム内 さつまいも畑(芋掘り)、牧草地(焚火)
定 員: 50名
主 催: みはらしファーム公園事務所
中止について: 大雨の場合は中止となります。前日17:00の予報で判断し、SNS・公式サイトでお知らせします。
参加内容・料金
自然の中での体験と、お得な特典が含まれています!
タイムスケジュール(予定)
| 時間 | 内容 |
| 09:30 | 受付開始(みはらしファーム公園事務所) |
| 10:00 | 開会、注意事項・流れの説明 |
| 10:15 | 枯れ葉集め(焚火準備)と焼き芋ホイル巻き体験 |
| 11:00 | 焚火設置(安全確認) |
| 11:30 | 🍠 芋掘り体験 |
| 12:30 | 焚火を囲んで焼き芋・交流・写真撮影 |
| 13:30 | 閉会・片付け |
| 14:00 | 終了 |
お申し込み方法
事前予約を優先させていただきます。
- Googleフォーム(https://forms.gle/7vMSuzGkGj3hjLoP7)
- 電話(みはらしファーム公園事務所☎0265-74-1807)
当日参加、途中参加も可能ですが、定員に達した場合はご参加いただけない可能性がありますので、事前のご予約をおすすめします。
お問い合わせ先
みはらしファーム公園事務所
☎0265-74-1807
自然の中での交流と、美味しいさつまいもを囲んで、思い出に残る一日を一緒に作りましょう! 皆さまのご参加をお待ちしております。
時刻
(土曜日) 10:00 午前 - 2:00 午後
1811月(11月 18)9:00 午前20(11月 20)5:00 午後2025年👛みはらしファームの恵比須講👛

イベント詳細
2025年11月18日(火)~20日(木)開催予定! 詳細は決まり次第お知らせ致します。
詳細
イベント詳細
2025年11月18日(火)~20日(木)開催予定!
詳細は決まり次第お知らせ致します。

とれたて市場前に俵を載せた山車も登場!
時刻
18 (火曜日) 9:00 午前 - 20 (木曜日) 5:00 午後
2211月(11月 22)10:00 午前23(11月 23)3:00 午後2025年みはらしファームの羽広菜まつり2日間開催!両日10:00~15:00まで☆

イベント詳細
2025年11月22日(土)~23日(日)開催予定! 詳細は決まり次第お知らせ致します。
イベント詳細
2025年11月22日(土)~23日(日)開催予定!
詳細は決まり次第お知らせ致します。


時刻
22 (土曜日) 10:00 午前 - 23 (日曜日) 3:00 午後
2211月(11月 22)10:00 午前24(11月 24)4:00 午後🌿 草の家展🌿 ~さき織り二十七年の歩み

イベント詳細
草の家展 さき織り 二十七年の歩み 草の家で受け継がれてきた「さき織り」は、着物や反物を裂いて糸にし、もう一度いのちを吹き込む手仕事です。地域とともに紡いできた27年の歩みを、このたび展覧会という形でお届けします。 本展では、東京の美術館などに出展した作品を中心に、草の家で生まれてきた作品を一堂に展示します。スタッフ同士が思いを巡らせ、共有しながら生み出した作品の数々を、ぜひご覧ください。さき織りのやさしい手ざわりと、暮らしに寄り添う美しさをご体感いただければ幸いです。 開催日
詳細
イベント詳細
草の家展
さき織り 二十七年の歩み
草の家で受け継がれてきた「さき織り」は、着物や反物を裂いて糸にし、もう一度いのちを吹き込む手仕事です。
地域とともに紡いできた27年の歩みを、このたび展覧会という形でお届けします。
本展では、東京の美術館などに出展した作品を中心に、草の家で生まれてきた作品を一堂に展示します。
スタッフ同士が思いを巡らせ、共有しながら生み出した作品の数々を、ぜひご覧ください。
さき織りのやさしい手ざわりと、暮らしに寄り添う美しさをご体感いただければ幸いです。
開催日
2025年11月22日(土)~ 11月24日(月・祝)
時間
10:00~16:00
会場
ニシザワいなっせホール 2階展示ギャラリー
(長野県伊那市荒井3500-1)
入場料
無料
主催
みはらしファーム 草の家
共催
伊那市(農政課)
お問い合わせ
みはらしファーム 草の家
TEL:0265-74-1837
※定休日:火・木曜日
見どころ
① 虹のかけ橋
会場を横断する“虹”の帯。光の加減で色が揺れ、写真映えスポットです。
② 北斗七星
夜空をテーマに、深い藍色の布を幾重にも重ねて織り込み、静けさの中に光を浮かべています。
③ 物語を織るタペストリー
季節や風景をテーマに、裂いた布が色の層となり、柔らかなグラデーションを生みます。
フォトギャラリー







※掲載写真は過去の展示会のものを含みます。機織り機・制作風景などの写真はイメージです。実際の展示内容とは異なる場合があります。
アクセス
ニシザワいなっせホール(伊那市駅より徒歩約5分/有料・近隣駐車場あり)
ご来場にあたって
・小さなお子さま連れ歓迎。作品や道具にはお手を触れないようご協力ください。
・会場の混雑状況により、入場制限を行う場合があります。
時刻
22 (土曜日) 10:00 午前 - 24 (月曜日) 4:00 午後











